この中でひとつでも当てはまるもはありませんか?


□目が乾燥する

□乾燥肌である

□髪がぱさつく

□油っぽい料理が苦手

□揚げ物を食べるとお腹がゆるくなる

□便秘気味

□食べるのが早い又はながら食べが多い

□唇にはリップクリームがないとカサカサ


この中に1つでも当てはまるのなら、胆汁がしっかり出ていない可能性があります。


胆汁が出ていないと、ドライアイ、ドライマウス、乾燥肌いわゆる「ドライ」な状態。


保湿しなきゃと思って、お水を飲んだり、外側から保湿してもなかなか効果はでません。


体の「ドライ」を解消するには、胆汁の力なくして、潤いはでてきません。


胆汁がしっかり出ると、痩せやすくなるし、お肌もきれいになる、便通がよくなるなどいいことづくめです!



胆汁ってなに?


胆汁ってご存じですか?

「初めて聞いた!」という方のほうが

多いかもしれません。


胆汁は肝臓で作られて、

胆のうで濃縮され、

十二指腸に分泌されています。


胆のうは、肝臓の近くにあります。


たまにうなぎの肝吸いに緑色がついていませんか?


あれは胆汁の色です。

胆汁は肝臓で作られて、胆のうという袋で濃縮されて十二指腸に分泌されます。

胆汁はどんな働きをするの?


そんな人知れず存在している胆汁ですが、胆汁がしっかり出ていると、こんなにいいことがあります!


  1. 脂質の消化・吸収する
  2. 体の老廃物をデトックスする
  3. 体のコレステロールを調整する
  4. ダイエット効果(脂肪燃焼効果)がある
  5. 腸内をきれいにする作用がある


デトックスやダイエット効果がある他に、お肌に大事なビタミンAやビタミンE、免疫を強めるビタミンDなどの脂溶性ビタミンの吸収がアップします。


つまり、胆汁がしっかり出ている女性は、体も元気で、お肌もきれい、スリムになれるということですね(^^)

講座を受けた後の変化


☐ドライアイが軽減した

□乾燥肌からしっとりした

□髪がしっとりするようになった

□高かった肝機能の数値が下がった

□便がスムーズにでるようになった


上記の変化は、2022年8月に1か月間限定でfacebookグループにて開催した【胆汁ケア集中グループ】に実際に参加された方のご感想です。


今回はさらに分かりやすくお伝えするために、動画を撮り直し、より結果がでやすいように日々のワークを盛り込みました。

胃のケア集中講座の内容


  胆汁ケア集中講座
利用可能になるまで あと
日 登録後

講座について


生理学、分子栄養学、東洋医学(中医学)、心理学など様々な角度から胆汁の状態を出しやすくするアプローチ方法をご紹介しています。


✓講座購入後に、メールアドレスを登録していただくと、28日間、胆汁ケア方法が毎日ワンテーマあなたにメールで届きます。動画を見ながら、あなたがしっかり胆汁が出やすい環境を習慣化するお手伝いをします。


✓胆汁を丈夫にするステップを1週間ごと4週分に分けてご紹介しています。1週間ごとに予習・復習しやすい動画コンテンツです。


✓動画は全30動画。短い単位で完結する動画なので、隙間時間でご覧いただけます。気になるトピックだけ見返すことも簡単です!


✓資料は全114スライドをまとめました。動画を見なくても、資料だけでも復習可能です。


お申込みはこちら


胆汁が出ている人は健康美人



目やお肌に出てくる症状は、実は体の中も乾いている状態なのです!


胆汁ケアを実践すると、

高級化粧品、レーザー治療などの美容ケアに力をいれずとも、内側からから潤いのある体を作ることが可能ですよ。


自分の体を自分の生活・食生活で健康的に美しさを作る。


そんな女性が増えてくれたら、とてもうれしいです

(^^)


みとめ みどり